剣山 (徳島)
剣山(つるぎさん)は徳島県のほぼ中央にあり、日本百名山の一つで、標高は1,955mです。西日本では、石鎚山(いしづちさん)に次ぐ第2の高峰です。 名前の由来は、壇ノ浦の戦い(1185年)で敗れた平家・安徳天皇が密かに生き…
続きを見る日本人でさえ見逃しがちな日本の小さな魅力。
訪日外国人が多く訪れているという、今も最もホットな穴場スポットである大歩危・小歩危、祖谷地域を訪れました。 十数年前に訪れた時には、何もない、ただ山と川の秘境の地だったのが、観光客を迎える体制や自然を楽しむサービスが各所…
続きを見る