山口県北部

以前、山口県南部をご紹介しましたが、今回は北部です。 横に長い山口県は、観光地から観光地を移動するにも時間がかかります。 そして、特に山口県北部は、近年特に人気急上昇の観光地で、海外からの観光客や団体旅行客なども、多く訪…

続きを見る

山口県南部

ニューヨーク・タイムズが発表した「2024年に行くべき52カ所」で、その3位に山口市が選ばれ、国内では少し意外性もあって、話題になったことは記憶に新しいところです。 以前から久しぶりに巡りたいと思いつつ、その機会を逸して…

続きを見る

皆生温泉と松葉ガニ

冬の御馳走といえば、その代表のひとつが蟹。 美味しい蟹を食べられる場所はいくつかありますが、今回は山陰・鳥取県へ行きました。 そして鳥取県には「皆生温泉」「三朝温泉」「はわい温泉」などの有名な温泉が多く点在しています。 …

続きを見る

伊根の舟屋

海の京都2泊3日の旅、1日目は舞鶴、2日目は宮津、そして最終日に伊根町を訪れました。 舞鶴と宮津のレポートは下のリンクからをご覧ください。 海軍ゆかりの港町 舞鶴 日本三景・天橋立 「伊根の舟屋」の風景は、近年になって世…

続きを見る

播磨の小京都 たつの

今年は辰年。龍(辰)に関わるスポットがにわかに注目を浴びています。 たつの市もその一つです。龍は、古来より縁起のよい生き物とされているため、開運を願っての旅と考える人もいるでしょう。 たつの市は兵庫県の西南部に位置してお…

続きを見る